養護教諭になるという
夢を実現。

S.Kさん内定先:京都市・養護教諭
家政学部 生活福祉学科 4回生※
※2021年度に所属している学部・学科名を記載しています。

多くの学びが得られた4年間。

私は、小学校の養護教諭との出会いがきっかけで養護教諭を志しました。そのため、養護教諭免許が取得できる大学への進学を考えていました。
その中でも京都女子大学では、福祉学科で養護教諭の免許が取得できるという特徴があり、他にはない環境で学べる点に魅力を感じました。また、高校時代から京都女子大学で夢を実現されている先輩方の姿をたくさん見ていたので、私もそんな先輩方のようになりたいという憧れから、受験を決めました。
大学では、「救急処置及び看護法」や「健康相談活動論」といった授業が印象に残っています。傷の手当や包帯法といった実技、健康診断の進め方やさまざまなケースを想定した健康相談のロールプレイなどを通して、養護教諭として必要な技法を学びました。また、養護に関する学びに加えて、社会福祉援助技術や児童福祉に関する講義も受講したことで、福祉的な視点から支援を考える力を身につけました。
このような幅広い学びができる環境で、目標をもって充実した4年間を過ごすことができました。

たくさんの仲間や先生方に支えられて。

教員採用試験を乗り越えることができたのは、同じ養護教諭をめざす仲間とたくさんの先生方のご指導のおかげです。
養護教諭をめざす友人たちと実技試験の練習を互いに行ったり、面接の練習を何度も繰り返したりしました。その結果、自分の課題に気づくことができ、お互いを高め合うことができました。また、学校現場で養護教諭として長年活躍しておられた先生方が対策講座を開いてくださり、その講座を受講した事も成長につながりました。
そして、教職支援センターの対策講座も3回生の冬頃から何度も受講しました。毎週、個人面接や集団討論、模擬授業を見ていただき、苦手だった面接も自信をつけることができました。また、コロナ禍でしたが、オンラインで熱心に指導してくださったおかげで、モチベーションを保つことができました。2次試験前に不安になっていた私に対して、「今までやってきたことを信じたら良い結果に繋がるよ。あなたなら大丈夫」と温かく声を掛けてくださり、最後まで諦めずに取り組むことができました。
京都女子大学は皆さんの夢の実現のサポートを必ずしてくださいます。
受験生の皆さん、ぜひこの素敵な環境で充実した学生生活を送ってください。
  • 就職支援
  • 京女の就活力