2020年、京都女子大学は創基100周年。
100年の時をかけて、
多様な花を咲かせてきました。
歴史ある京都の地で、
これまでも、これからも。
100人100色の「らしさ」が
花ひらく。

学内プロジェクト
京女の魅力を集めて次世代へつなぐ
100年の歴史の中で京都女子大学は、
様々なフィールドで活躍する女性を
輩出してきました。
京女ならではの魅力を、在校生目線で徹底分析。
みんなに知ってもらいたい、
京女の魅力を教えてください。

設備・施設が充実
キャンパス編
-
家政学部・食物栄養学科
2回生 -
法学部・法学科
1回生

設備・施設が充実
-
図書館がきれいなので勉強の
モチベーションが上がる。
木のにおい最高です!文学部・英文学科
2回生 -
図書館がきれいで
落ち着いた
環境なので、
勉強がはかどります!!
お気に入りの場所です♡文学部・史学科
2回生 -
全国各地出身の
学生に
囲まれた
キャンパスライフ。法学部・法学科
3回生 -
綺麗で集中できる
図書館。法学部・法学科
3回生 -
施設がきれいで
過ごしやすく、
女子大学の良い雰囲気を
感じることができます。文学部・史学科
4回生
図書館がオシャレ
先生になんでも聞ける
学び編
-
発達教育学部・心理学科
3回生 -
現代社会学部・現代社会学科
3回生
-
家政学部・生活造形学科
4回生 -
発達教育学部・児童学科
4回生

京都ならではの
授業がある
-
京都ならではの
授業を
受講できます。文学部・英文学科
3回生 -
授業以外でも
学べるところが
いっぱい!家政学部・生活造形学科
1回生 -
質問をしに行くと
分かるまで丁寧に
教えてくれる
やさしい先生が多い。家政学部・生活造形学科
2回生 -
就活に向けた授業が
1回生から受講できる。文学部・英文学科
1回生 -
1回生から自分の
興味のある
職種について
のお話を聴けます!
自分の興味のあることを、
とことん探究できます!発達教育学部・心理学科
1回生
1回生から就活に向けた
授業を受講できる
先生になんでも聞ける

立地編
-
発達教育学部・児童学科
2回生 -
家政学部・生活造形学科
3回生
-
現代社会学部・現代社会学科
1回生 -
家政学部・生活造形学科
3回生
-
家政学部・食物栄養学科
1回生 -
文学部・国文学科
1回生
-
法学部・法学科
2回生
周りに観光スポットが
たくさん
オシャレ!

京女生編
-
現代社会学部・現代社会学科
4回生 -
現代社会学部・現代社会学科
3回生
-
文学部・史学科
3回生 -
家政学部・生活造形学科
2回生
-
家政学部・生活造形学科
1回生 -
発達教育学部・教育学科
1回生
-
現代社会学部・現代社会学科
1回生
フレンドリー
真面目で、努力家!
-
真面目で目標に向かって
頑張っている人が多い。文学部・英文学科
4回生 -
真面目で、とても勉強を
頑張る人が多いので
刺激になります。家政学部・生活造形学科
2回生 -
クラスが少人数だから、
すぐに仲良くなれる。
しかも、みんなやさしい!発達教育学部・心理学科
1回生 -
みんな優しく
フレンドリー!
いろんなジャンルの話が
飛び交います!!文学部・史学科
1回生 -
夢に向かって一緒に
頑張れる仲間と
出会えます。家政学部・生活福祉学科
4回生 -
一緒に頑張れる友達が
たくさんできました!!文学部・史学科
4回生 -
勉強と遊びの
メリハリがある
学生が多く、お互いに
良い
影響を受けながら
頑張れます。文学部・史学科
4回生
感謝プロジェクト

これからの100年も。
みんなといっしょに。
京都といっしょに。
いままでの感謝とともに、
強く咲く未来に向けて。