学生広報チーム「パレット」公式instagramアカウント

LINE

京都女子大学 京都女子大学

社会人特別選抜概要

入試方式の説明【文学部・発達教育学部・家政学部・現代社会学部・法学部】

大学受験資格を持つ23歳以上の女性を対象に公募型学校推薦選抜(B方式)の適性検査を利用して実施します。

入試日程【文学部・発達教育学部・家政学部・現代社会学部・法学部】

出願期間 2021年11月1日(月)~11月10日(水)(10日消印有効)
※郵送出願のみ(インターネット出願や窓口受付はありません)
試験日 2021年11月21日(日)
文学部(国文学科、英文学科、史学科)、発達教育学部(教育学科教育学専攻、教育学科養護・福祉教育学専攻、児童学科、心理学科)、家政学部(食物栄養学科、生活造形学科)、現代社会学部現代社会学科、法学部法学科
  • 適性検査:14:00~15:30
  • 面接:適性検査終了後引き続き実施

2021年11月20日(土)
発達教育学部(教育学科音楽教育学専攻)
  • 適性検査:16:00~(音楽実技)
  • 面接:適性検査終了後引き続き実施
合格発表日 2021年12月3日(金)
合格者には合格通知等を郵送します。
なお、午後1時から本学ホームページでも発表を行います。
入学手続期間 〔第1次〕2021年12月6日(月)~12月17日(金)
〔第2次〕2022年1月4日(火)~1月18日(火)

出願資格

2022年4月1日現在において満23歳以上で、志望学科または専攻に対する明確な志向を有し、次の各号のいずれかに該当する女子。

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び2022年3月卒業見込の者。
  2. 通常の課程により12年の学校教育を修了した者及び2022年3月修了見込の者。
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2022年3月31日までにこれに該当する見込の者。
    1. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。
    2. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。
    3. 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定したものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。
    4. 文部科学大臣の指定した者。
    5. 高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者及び2022年3月31日までに合格見込みの者。
    6. 本学において、個別の入学資格審査(詳細は、2021年9月発行予定の「2022年度学生募集要項」でご確認ください。)により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。

※ いずれか1学科・専攻にのみ出願できます。

出願書類

  1. 志願票(本学所定の用紙)
  2. 出身高等学校の調査書(文部科学省所定の様式により、出願前3ヶ月以内に作成し、厳封されたもの。発行されない場合は卒業証明書。)
  3. 自己推薦書〔本学所定の用紙(1200字程度の自己推薦文及び経歴書)。本人自筆(鉛筆書きは不可)。〕

入学検定料

35,000円

試験会場

京都(京都女子大学校舎)〈学外試験会場はありません。〉