Follow Us

新着情報

2016年06月15日入試情報

平成29年度入試の主な変更点

京都女子大学 平成29年度入学試験における主な変更点をお知らせいたします。

①主要な入試方式の出願方法をインターネット出願に全面移行します
平成29年度入試より公募制推薦入試、一般入試( 前期・後期)、大学入試センター試験利用入試( 前期・後期) の出願受付がインターネット出願のみとなります。
具体的な出願の手順につきましては、冊子「入試ガイド2017」にてご確認ください。
なお、現代社会学部AO入試、社会人特別選抜、一般編入学試験については従来通り郵送出願となりますので、ご注意ください。

②公募制推薦入試適性検査の「英語」が変わります。
平成29年度入試より公募制推薦入試適性検査の基礎学力検査における英語①②の出題内容が変更になります。 英語①総合(長文読解及び文法・英作文等)は標準的なレベルで総合的な英語力をはかる問題とし、英語②発展(長文読解及び文法・英作文等)は特に英語力を必要とする学科が選択問題として指定する問題であり、英語①と比較して難易度はやや高めになります。

入試情報の詳細は、京都女子大学が発行する「入試ガイド2017」及び平成28年9月発行予定の「平成29年度学生募集要項」で必ずご確認ください。
→「入試ガイド2017」など資料請求はこちら