新着情報
新着情報
2015年11月07日
第4回京都女子大学ドイツ語俳句コンテスト授賞式等を開催しました
「ドイツ語俳句コンテスト」は、学生が俳句という自国の文化をとおしてドイツ語に親しみ、ドイツ語に対して新たな目を開くきっかけになることを目的に平成24年度より本学外国語準学科が独自に開催していましたが、第4回目となる今年度は京都女子大学主催として本コンテストを実施し、全国の大学生及び高校生より311件の投稿がありました。
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館副総領事等列席のもと、平成27年11月7日(土)本学園建学記念館「錦華殿」において授賞式を執り行い、引き続き記念セミナーとレセプションが開催されました。
各受賞者等詳細は以下の通りです。
京都女子大学学長賞
京都女子大学 秋山 知美
IRIS- Preis(IRIS賞)
1等 愛知県立大学 長瀬 楓
2等 京都女子大学 高橋 英里子
3等 東京藝術大学 門脇 麻里子
Basho-Preis(芭蕉賞)
埼玉県立伊奈良学園総合高等学校 志田 宏樹
K. Lubomirski-Preis(ルボミルスキ賞)
1等 京都女子大学 白川 胡桃
2等 慶應義塾大学 田代 りさ
3等 慶應義塾大学 橘 宏明
V. Friebel- Preis(フリーベル賞)
1等 新潟大学 野崎 未巴瑠
2等 京都女子大学 鈴木 優里菜
3等 宮崎大学 小川 和
大学特別賞
広島大学 松野 友美
同志社大学 中村 日菜美
同志社大学 深尾 将司
同志社大学 林 陽子
高校特別賞
神奈川県立神奈川総合高等学校 鈴木 美帆子
和光国際高等学校 新坂 理紗
◆記念セミナー(朗読会)
題 目: 「ドイツ語俳句とアサヒ・ブルース」
講演者: マティアス・ポリティキ氏(ドイツ作家・俳人)
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館副総領事等列席のもと、平成27年11月7日(土)本学園建学記念館「錦華殿」において授賞式を執り行い、引き続き記念セミナーとレセプションが開催されました。
各受賞者等詳細は以下の通りです。
京都女子大学学長賞
京都女子大学 秋山 知美
IRIS- Preis(IRIS賞)
1等 愛知県立大学 長瀬 楓
2等 京都女子大学 高橋 英里子
3等 東京藝術大学 門脇 麻里子
Basho-Preis(芭蕉賞)
埼玉県立伊奈良学園総合高等学校 志田 宏樹
K. Lubomirski-Preis(ルボミルスキ賞)
1等 京都女子大学 白川 胡桃
2等 慶應義塾大学 田代 りさ
3等 慶應義塾大学 橘 宏明
V. Friebel- Preis(フリーベル賞)
1等 新潟大学 野崎 未巴瑠
2等 京都女子大学 鈴木 優里菜
3等 宮崎大学 小川 和
大学特別賞
広島大学 松野 友美
同志社大学 中村 日菜美
同志社大学 深尾 将司
同志社大学 林 陽子
高校特別賞
神奈川県立神奈川総合高等学校 鈴木 美帆子
和光国際高等学校 新坂 理紗
◆記念セミナー(朗読会)
題 目: 「ドイツ語俳句とアサヒ・ブルース」
講演者: マティアス・ポリティキ氏(ドイツ作家・俳人)