学生広報チーム「パレット」公式instagramアカウント

LINE

京都女子大学 京都女子大学

東山キャンパス整備計画が進行中

本学では、全学的なキャンパス整備計画を推進しています。これまでに、法学部校舎( F 校舎)、研究所棟(R研究所)、幼児教育棟( U校舎)を新築し、B校舎・C校舎の大規模改修工事、K校舎( 学生会館)の増築工事を実施。整備計画の目玉である新図書館は2017年2月に、新学生寮は同年9月に完成。そして、2021年3月、新しい校舎(E校舎)が完成しました。今後もキャンパス整備を進め、より魅力のある大学にしていきます。

2021年3月 新校舎(E校舎)が完成

2021年3月、図書館とともにキャンパスの中心に位置する新校舎が誕生しました。
学生が行き交う中庭空間とのつながりを大切にしながら、カフェテリアや学生ラウンジ、研究室、教室を一体で整備し、「つながる」「集まる」「参加する」「発信する」新しい学びの場として、本学の教育を更に発展させていきます。
  • E103講義室

  • 学生ラウンジ

  • パウダールーム

  • カフェテリア

J校舎の1Fに 新設スペースが完成

演習室やラーニングコモンズ、多目的ホールなどを新設しました。

共同生活を通して協調性と友情をはぐくむ。

全寮Wi-Fi完備

学生寮の建設・リニューアルが完了
全国から学生が集まる京都女子大学は、学生寮が充実。キャンパス至近に学生寮があり、新学生寮「紫金寮」の竣工を含め、学生寮の改修、増築工事が完了しています。

2017年秋完成

紫金寮【最大寮生数288名】地上5階建 3人部屋

2017年秋に完成したばかりの新しい学生寮。寮生室には個人スペースを設け、各階にはキッチンやダイニングコーナー、洗濯室、シャワー室を配置。現代の学生のニーズに応えた新しいスタイルの寮です。

2017年全面リニューアル 2018年春増築棟完成

東山寮【最大寮生数216名】 地上5階・地下1階建 3人部屋

2017年に既存棟を全面リニューアルし、新しい棟を増築しました。寮内には、小松寮と同等の施設・設備を整備しました。
※上記2寮の他、2020年度に、留学生と日本人寮生が共同生活を行う学生寮「国際ハウス」(仮称)を開業予定です。

2016年全面リニューアル

小松寮【最大寮生数150名】 地上5階・地下1 階建 3人部屋

外観は、格子をモチーフにした落ち着いたデザイン。寮内は、自炊ができるキッチンの新設や、浴室の改修などを行いました。