LINE

国文学

講読近代B

担当 峯村 至津子
開講期間・曜日・講時 後期・月曜日・4講時


明治期の女性作家田澤稲舟の作品を読むことを通じて、当時の文壇で批判に晒された稲舟の文学と明治二十年代の文学をめぐる状況(特に文壇に於ける女性作家の立場)についての理解を深めます。
現時点では対面での実施を予定していますが、今後の状況によっては、オンデマンドに切り替える可能性があります。その場合は、講義音声と講義レジュメを配信する形式です。

講読国語学A・B

担当 山中 延之
開講期間・曜日・講時 前期・後期・木曜日・2講時


佐竹昭広『古語雑談』を読みます。古今の日本語を縦横無尽に扱った学術的随筆です。発表担当者が注釈を付し、その内容を全員で議論します。演習・卒論や日々の読書に必要な「調べながら読む」技能を身につけます。。
講義内容はA・Bとも同内容です(Bは、Aの続きを読みます)。