Follow Us

2018年

12月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年12月08日(土)
2018年12月15日(土)
京都新聞 朝刊
毎日新聞 朝刊
生活デザイン研究所の学生6名が、来年の干支であるイノシシの絵をモチーフにした大絵馬を制作し、豊国神社(京都市東山区)に奉納したという記事が掲載されました。
2018年12月05日(水) 日経新聞 朝刊 18歳人口の減少が見込まれる中、大学の再編・統合にどのような考えで臨むかをたずねる学長アンケートが実施され、本学の林忠行学長が回答者名欄に掲載されました。
2018年12月02日(日) 産経新聞 朝刊 産経新聞社「第7回河野裕子短歌賞」の表彰式及び記念フォーラムが本学にて開催され、受賞者の作品及び記念フォーラムでの選者の対談内容が掲載されました。

11月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年11月30日(金) 毎日新聞 朝刊 性暴力被害を経験し、他の被害者の取材や支援に携わるフォトジャーナリスト、大藪順子さんの写真展「被害者の視点から世界を変える—立ち上がる、支える、繋がりあう」が12月4日~10日まで、本学の図書館で開催されたという記事が掲載されました。
2018年11月19日(月) 京都新聞 朝刊 京都の大学と京都市中央市場が連携し、食育や京都の食文化を紹介するイベント「京の食育ワンダーランド」が京の食文化ミュージアム・あじわい館で開催され、中央市場と包括連携を結んでいる本学の学生が参加したという記事が掲載されました。
2018年11月17日(土) 京都新聞 朝刊 昨年より始動したエシカルファッション研究プロジェクトトの取組内容として、古着の再利用や、再資源化した布を使った商品開発の試作品作りなどが紹介されました。併せて、記事内で生活造形学科 成実教授のコメントが掲載されました。
2018年11月12日(月) 産経新聞 朝刊 「第7回~家族を歌う~河野裕子短歌賞」の表彰式の様子と、最優秀である河野裕子賞に選ばれた、永田和美氏の短歌が掲載されました。

10月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年10月23日(火) 日経新聞 朝刊 全国の大学生の学びや活動を紹介する【キャンパス新景】というコーナーにおいて、生活造形学科の渡邊敬子先生のゼミ生がフィギュアスケーターの衣装を制作している様子の写真が掲載されました。
2018年10月21日(日) 産経新聞 朝刊 「第7回~家族を歌う~河野裕子短歌賞」の入賞者の作品が選者のコメントとともに紹介されました。併せて、本学の卒業生である河野裕子氏についての紹介記事が掲載されました。
2018年10月06日(土) 毎日新聞 朝刊 京都・大阪及び兵庫の大学生の声を発信する【ぐるっと】というコーナーにおいて、本学の丹治葉月さんが宮原結香さんに、読書の楽しさについて取材し、その内容が掲載されました。

9月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年09月29日(土) 京都新聞 朝刊 第16回京都学生祭典の行事紹介コーナーで、実行委員である本学2回生の小野晴香さんが、【Kyoto Student Music Award】及び【京炎 そでふれ!全国おどりコンテスト】の内容を紹介する記事が掲載されました。
2018年09月28日(金) 毎日新聞 朝刊 18歳人口の減少により、関西圏の大学では、競争力を高めるため各大学が学部・学科の改組や新設をする動きが目立っており、本学家政学部生活福祉学科が、教育学部教育学科養護・福祉教育学専攻に、また、同学部に心理学科を設置するという内容の記事が掲載されました。
2018年09月28日(金) 京都新聞 朝刊 京都新聞社がまとめた京都、滋賀11大学の2018年春卒業者の就職調査において、本学の今年度の主な内定先企業が掲載されました。また、企業側が学生の内定辞退を防ぐために他社の選考を辞退するよう求めるといったような人材獲得の実態について、「内々定の承諾書の提出が遅いと枠が埋まり、採用ができなくなると不安をあおり、提出をせかされた」という本学学生のコメントが掲載されました。
2018年09月25日(火) 日経新聞 朝刊 かつて企業で働き、出産などを機に仕事から離れた女性に活躍の場を準備する動きが広まっているという記事の中で、本学が京都府と連携し、8月に開講したリカレント教育課程について、竹安栄子 特命副学長・地域連携研究センター長のコメントが掲載されました。
2018年09月20日(木)
2018年09月25日(火)
読売新聞 夕刊
毎日新聞 朝刊
本学の卒業生の山崎豊子氏が、9月29日に没後5年を迎えることに伴い、代表作『白い巨塔』が初の漫画化。また、12月28日まで大阪府茨木市の富士正晴記念館で開催中の企画展「成功した山崎豊子、才能を見抜いた富士正晴」の内容についての記事が掲載されました。
2018年09月09日(日) 毎日新聞 朝刊 本学の卒業生である、冷泉貴実子氏の著書『冷泉家 八〇〇年の「守る力」』についての紹介文及び、8月7日に八坂神社で七夕をテーマに講演した記事が掲載されました。
2018年09月07日(金) 読売新聞 朝刊 地方議会における女性議員の産休・育休による無当選投票の割合に関する記事に、女性議員の現状に詳しい専門家の見解として、本学の竹安栄子地域連携研究センター長の意見が掲載されました。

8月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年08月30日(木) 読売新聞 (広告) 本学の卒業生である、海老瀬はなさんが、欲しい!を満足させるお買い物マガジン「ホッシイ!」の表紙に登場しました。
2018年08月27日(月) 京都新聞 朝刊 痴漢などの性犯罪から自分の身を守ってもらおうと、京都府警が護身術の方法を紹介するAR(拡張現実)機能付きパンフレットを作成。力を加えるポイントなどを分かりやすく解説した説明動画の中で、本学の学生が被害者役で出演したという記事が掲載されました。
2018年08月23日(木) 富山新聞 朝刊
北日本新聞 朝刊
北陸中日新聞 朝刊
富山県知事の石井隆一氏が8月22日の定例会見で、都市部に住んでいる学生に県内企業を知り、就職してもらおうと、中央大学、明治大学、京都女子大学、立命館大学と就職支援に関する協定を年内に結ぶことを明らかにしたという記事が掲載されました。
2018年08月18日(土) 京都新聞 朝刊 京都府内の全日制高校に対し、京都新聞社が実施した2018年度大学入試の合格実績に関するアンケート結果が公表され、京都女子高等学校の4名が京都大学に合格。また、関関同立には165名が合格したという記事が掲載されました。
2018年08月15日(水) 京都新聞 夕刊 京都女子大学でグラフィックデザインを学ぶ前田知香さん(20)が、東山署の新たな防犯マスコット「東山ニャンコップ 東くん」を考案し、同署の防犯イベントで東くんを印刷したグッズが配布されるという記事が掲載されました。

7月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年07月31日(火) 読売新聞 (広告) 本学の卒業生である、海老瀬はなさんが、欲しい!を満足させるお買い物マガジン「ホッシイ!」の表紙に登場しました。
2018年07月31日(火) 京都新聞 朝刊 大津市の三井寺事務所で開かれる公開講座「京・近江を結ぶ古道『如意越』の遺跡」にて、本学非常勤講師の梶川敏夫先生が講演するという記事が掲載されました。
2018年07月31日(火) 京都新聞 朝刊 京都大大学院理学研究科が開発したデジタル地球儀「ダジック・アース」に投影される惑星の映像とともに、月や宇宙に関連する音楽を楽しむコンサートが京都女子大付属小学校で開催され、同日に発達教育学部の荒川恵子准教授が投影会と演奏会を一緒に企画したという記事が掲載されました。
2018年07月30日(月) 京都新聞 朝刊 男女格差が根強く残る日本社会での女子大の意義を考えるため、本学と京都光華女子大、同志社女子大が中心になって「女子大連携ネットワーク」を発足させたという記事が掲載されました。
2018年07月29日(日) 京都新聞 朝刊 京都府議会と府内の市町村議会における女性議員の割合に関する記事に、女性議員の現状に詳しい専門家の見解として、本学の竹安栄子地域連携研究センター長の意見が掲載されました。
2018年07月16日(月) 毎日新聞 朝刊 花見小路で観光客にマナー向上を呼び掛けるため、京都女子大学生活デザイン研究所の意匠による短冊付きの提灯型風鈴が完成。お披露目式が行われ、東山署員の方や舞妓さんとともに本学学生も参加したという記事が掲載されました。
2018年07月15日(日) 読売テレビ1 グッと!地球便 アメリカ・マイアミで伴奏ピアニストとして活躍されている、宮崎真沙美さん(本学音楽教育学専攻卒)が、読売テレビ「グッと!地球便」で紹介されました。
2018年07月14日(土) 京都新聞 朝刊 祇園祭の厄よけちまきをモチーフにした「ちまき箸」を、本学生活造形学科4回生の福場由芽子さんが製作したという記事が掲載されました。
2018年07月05日(木) 京都新聞 朝刊 観光客のマナーアップや交通安全を呼びかけるために作製されたミニ提灯に、本学の生活デザイン研究所が考案した短冊を付けて、東山区の花見小路通りでお披露目されたという記事が掲載されました。
2018年07月04日(水) NHK総合1・京都 京都ニュース845 本学の生活造形学科の学生・合氣道部の部員らが京都市及び京都府警察と協力し、ARを用いた護身術の動画を視聴できるパンフレットを作成したことと、学生支援行事である「セルフディフェンス講座」の様子が放送されました。

6月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年06月30日(土) 日経新聞 夕刊 本学家政学部の渡辺敬子准教授と学生2人が中心となり、3D人体計測装置を使ってフィギュアスケートの衣装を制作したという記事で、4回生の河畑春香さんの「自分たちが作った衣装を着て滑っているのを見ると達成感がある。」というコメントが掲載されました。
2018年06月24日(日) 毎日新聞 朝刊 祇園祭の前祭で、「伯牙山」の宵山飾りを展示する「お飾り場」となる国の重要文化財「杉本家住宅」で、本学の学生約20名がすす払いのボランティアを行ったという記事が掲載されました。
2018年06月22日(金) 京都新聞 夕刊 京都発祥で昭和期に途絶えたとされる染色技法「マドレー染」の模様を生かした浴衣が初めて商品化され、本学生活造形学科の学生らが京都高島屋と協力し、清らかな雰囲気と華やかさを併せ持つデザインに仕上げたという記事が掲載されました。
2018年06月20日(水) 京都新聞(広告) 京都女子大学が京都府と連携し、女性を対象として開設した「未来をひらく、働くための学びの場」である、京都女子大学 リカレント教育課程の広告が掲載されました。
2018年06月16日(土) 毎日新聞 朝刊 本学3回生の丹治葉月さんが取り組んでいる、生後2か月程度の盲導犬候補の子犬と1年間生活する「パピーウォーカー」というボランティアの様子が掲載されました。

5月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年05月31日(木) 読売新聞(広告) 本学の卒業生である、海老瀬はなさんが、欲しい!を満足させるお買い物マガジン「ホッシイ!」の表紙に登場しました。
2018年05月27日(日) 毎日新聞 朝刊 関西に拠点を置くマスコミ各社でつくる「関西プレスクラブ」が「若者とジャーナリズム」をテーマにしたシンポジウムを開き、本学の学生が同志社大、大阪大の学生らとインターネットとの連携のあり方や新聞発行の意義について議論したという記事が掲載されました。
2018年05月25日(金) 京都新聞 朝刊 市男女共同参画推進協会と本学が共同で企画した性暴力被害の実態や法律の問題点を伝える講演会が実施され、法学部の3回生約100人が参加したという記事が掲載されました。
2018年05月19日(土) 中日新聞(滋賀版)朝刊 本学の学生がデザインした「京女オリジナル日傘」が、阪急百貨店うめだ本店などで販売しており、「百貨店の売り場に立ち、自分がデザインした傘が人の手に渡っていくのをみて感動した。幅広い年代の人に使ってほしい」という生活造形学科3回生の吉田夏喜さんのコメントが掲載されました。
2018年05月16日(水) 文化時報 学生が主体的に行う「アクティブ広報活動」の一環である、京女パラソルのデザインを手掛けた学生への感謝状授与式と、パラソル大使の任命式を行い、林忠行学長が学生らに任命書を手渡したという記事が掲載されました。
2018年05月12日(土) 産経新聞 朝刊 母の日(13日)を前に、本学の生活造形学科の学生がデザインした日傘が完成し、地元の傘メーカーが商品化したという記事が掲載されました。
2018年05月09日(水) 京都新聞 夕刊 本学の学生寮である「東山寮」内部に、東山署渋谷交番が移設され、地域住民や寮生の安全確保に役立てるという記事が掲載されました。
2018年05月09日(水) 京都新聞 朝刊 本学の生活デザイン研究所が考案した電柱幕が、東山泉小中通学路に設置されたという記事が掲載されました。
2018年05月06日(日) 毎日新聞 朝刊 本学の学生寮である「東山寮」内部に、東山署渋谷交番が移設されたという記事が掲載されました。

4月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年04月29日(日) 京都新聞 朝刊 本学の卒業生である、冷泉貴実子氏が、旭日双光章を受章したという記事が掲載されました。
2018年04月28日(土) 文化時報 大谷光淳門主の長男の敬さんが、京都女子大学付属小学校へ入学され、西本願寺御影堂で行われた入学奉告参拝に流豆美裏方とそろって参加したという記事が掲載されました。
2018年04月28日(土) 読売新聞 朝刊 林忠行京都女子大学長が再任された記事が掲載されました。
2018年04月02日(月) 毎日新聞 朝刊 本学の生活デザイン研究所が京都市の委託を受け、ピクトグラムを使った電柱幕のオリジナルデザインを作成したという記事が掲載されました。

3月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年03月30日(金) 朝日新聞 朝刊 女性リーダーの養成を考えるシンポジウムが本学で開催され、本学の竹安栄子地域連携研究センター長のご意見と、本学が女性リーダー養成のため、全国の女子大で初の法学部を設置したという記事が掲載されました。
2018年03月27日(火) 京都新聞 朝刊 京都府立医科大と本学が公認心理師の養成に関して包括協定を結び、国家試験の受験資格に必要な臨床実習の受け入れ先として府立医大付属病院が本学に協力することになったという記事が掲載されました。
2018年03月27日(火) 読売新聞 朝刊 「2018年京都・ミスきもの」の本選考会が京都烏丸コンベンションホール等で開かれ、本学3回生の坂元美友さんら4人が選ばれた記事が掲載されました。
2018年03月23日(金) 中外日報 3月19日、本学の礼拝堂にて、東山キャンパス整備計画の一環として実施された学生寮「東山寮」の増築・改修工事の竣工式が行われた記事が掲載されました。
2018年03月22日(木) 京都新聞 朝刊 3月21日、「2018京都・ミスきもの」の発表が京都コンサートホール(京都市左京区)であり、本学3回生の坂元美友さんら4人が、メンバーに選ばれた記事が掲載されました。
2018年03月15日(木) 京都新聞 朝刊 3月18日午後2時より、本学の落語研究会による寄席が、学内にある音楽棟ホールで開催されることが紹介されました。
2018年03月11日(日)
2018年03月10日(土)
朝日新聞 朝刊
産経新聞 朝刊
東日本大震災の被災地の食材を使った料理を提供する「きっかけ食堂」(上京区)の2代目店長を務める、本学3回生の奥田晴香さんについて紹介されました。
2018年03月07日(水) 京都新聞 朝刊 3月5日、地域の空き家や民泊問題に取り組む京都市東山区の六原学区で調査研究をした大学生の講演が、同区のやすらぎ・ふれあい会館で行われ、本学の生活造形学科4回生の3人が、空き家をテーマに発表した記事が掲載がされました。

2月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年02月28日(水) 毎日新聞 朝刊 京都市東山区の石畳のある花見小路周辺で、本学の学生や地域住民ら約50人が、路上に吐き捨てられたガムを取り除く活動をした記事が掲載されました。
2018年02月06日(火) 京都新聞 夕刊 本学の渡邊敬子准教授(生活造形学科)が、女子フィギュアスケートの高校生選手の衣装を学生と制作した記事が掲載されました。
2018年02月01日(木) 京都新聞 夕刊 本学の学生が、外国人観光客に防犯や交通安全を呼び掛ける4カ国語の音声アナウンスを制作した記事が掲載されました。

1月

掲載日・放送日 掲載紙・放送局 掲載・放送内容
2018年01月25日(木) 毎日新聞 朝刊 本学とUR都市機構が、洛西ニュータウン団地(京都市西京区)で取り組むリノベーションプロジェクトが5年目を迎え、今年度の取り組みについて紹介されました。
2018年01月21日(日) 朝日新聞 朝刊 「卵」の研究を続けて40年になるという、本学の八田一教授(食物栄養学科)が取り組んでいる最新研究について紹介されました。
2018年01月17日(水) 京都新聞 朝刊
朝日新聞 朝刊
読売新聞 朝刊
毎日新聞 朝刊
1月16日、「馬町空襲」の犠牲者を偲ぶ献花式が、東山総合支援学校(京都市東山区)内にある「馬町空襲の地」石碑前であり、本学の学生や地域住民ら80人が参列した記事が掲載されました。
2018年01月12日(金)
2018年01月10日(水)
2018年01月10日(水)
朝日新聞 朝刊
京都新聞 朝刊
毎日新聞 朝刊
「馬町空襲」の被害の様子を伝えようと、本学の学生が当時の写真入り被害地図を作成し、学内図書館にて写真パネルと地図を一般公開していることが紹介されました。
2018年01月01日(月) 文化時報 12月23日、本学の学生たちが、東福寺で外国人観光客を対象に中国、韓国、フランス、ドイツの4カ国語で東福寺の見どころなどを紹介した記事が掲載されました。